アフィリエイト収入の場合の開業届の記入例
ハッピーバレンタインですね!関係無いですが、私、ふくみつるも開業届を提出し、晴れて個人事業主となりました。
スポンサーリンク
開業届の提出時期
まぁみなさんご存知だと思いますが、一般の個人事業は許認可制ではないので、開業届をださなくても特段問題はありません。事業もできますし、確定申告をして、経費を差っ引いた利益に対する税金を納めることができます。
しかし、いわゆる65万円の青色申告控除を受けるためには青色申告事業者にならなくてはいけません。それにはまず個人事業主になる必要がありますので、開業届を税務署に提出します。ついでに青色申告の申請(青色申告の申請書の書き方はこちら)も一緒に提出できます。
提出時期は基本的に事業を開始した日から1ヶ月以内です。が、私の場合、去年はアフィリエイト収入が20万を超えるとは思ってなかったので出していませんでした。これからはじめる人はちゃんと収益が伸びることを前提に、きちんと開業届を提出しておきましょう。
届出書のダウンロード
開業届(正式には「個人事業の開業届出・廃業届出書」といいます)は下記のページからダウンロードできます。
[手続名]個人事業の開業届出・廃業届出等手続|申告所得税関係|国税庁
管轄の税務署を調べる
管轄の税務署を下記のページから調べます。
記入例
税務署長 | 税務署名を記入 |
---|---|
提出日 | 提出する日を記入 |
納税地 | 「住所地」を○で囲み、住所と電話番後を記入 |
氏名・フリガナ | 自分の氏名を書き、捺印 |
職業 | アフィリエイト等の場合は「Web運営業」でOK |
屋号 | つけなくてもよい。屋号をつけたい場合は記入 |
届出の区分 | 「開業」に○、住所と氏名を記入 |
開業・廃業に伴う届出書の提出の有無 | 「青色申告」だけ有に○ |
事業の概要 | アフィリエイトやホームページでの物販の場合、「Webサイト運営」や「インターネットビジネス」でOK 投資で得られた収入を事業所得として扱いたい場合は「投資業務」も書く |
提出は郵送でもOK
こういった申告書はだいたいそうですが、提出に行く時間がなければ、税務署に郵送して受理してもらうこともできます。所轄の税務署宛に送ればOK。控えとしてコピーをとっておきましょう。
ちなみに書類を2部ずつ(コピー可)と切手を貼り付けた返信用封筒を同封すれば、税務署で受理印が押された控えを返送してもらえます。
スポンサーリンク
コメント
[…] アフィリエイト収入の場合の開業届の記入例 […]